寒ブリの照り焼き
材料(2~3人分)
ブリ切り身 3切(1切100〜120g)
塩 少々(下味用)
薄力粉または片栗粉 適量(薄くはたく)
たれ:しょうゆ 大さじ3/みりん 大さじ3/酒 大さじ3/砂糖 大さじ1/しょうが絞り汁 小さじ1
下ごしらえ
1) 切り身に塩をふり10分置き、出た水分を拭く。
2) 皮目に熱湯をさっとかけて霜降りし、すぐ拭く。
3) 薄力粉(または片栗粉)をごく薄くはたく。
焼き方
1) フライパンを中火で温め油少々。皮目から2分、裏返して1分30秒焼く。
2) 余分な脂をペーパーで拭き取り、弱めの中火に落とす。
3) たれを一気に入れ、煮詰めながらスプーンで回しかけ1分30秒〜2分。照りが出たら火を止める。
仕上げ・盛り付け
皿に盛り、残ったたれを少量かける。白髪ねぎ、焼きねぎ、針しょうが、大根おろし+柚子皮などを添える。
コツ
中心はほんのりレアで止めて余熱で仕上げる。
たれは沸騰後1〜2分で止めると照り良くしょっぱくなりにくい。
臭みが気になる場合は酒小さじ2を揉み込み、拭いてから粉をはたく。
アレンジ
山椒照り:仕上げに粉山椒少々。
バター照り:火を止める直前にバター5g。
生姜強め:砂糖半量+おろし生姜小さじ2。
作り置き
冷蔵1〜2日。温め直しは弱火でたれ少量を足す。弁当用は片栗粉使用が冷めても柔らかくおすすめ。


